
サブロー
リモートデスクトップってなーに??

あすてる
離れたところのパソコンとかを操作できる機能だよ。
離れたところからリモート(遠隔操作)ができるなら、他の階の部署や他の支店へ直接出向いてパソコン操作する必要がないのでとっても楽だよね

サブロー
そんな便利な機能が備わっているんだね。
すべてのパソコンでできるの??

あすてる
標準でリモートデスクトップがついているWindows10とついていないもののがあるのでこの記事で紹介するよ!
目次
リモートデスクトップが付いているWindows10
- Windows 10 Pro
- Windows 10 Enterprise
- Windows 10 Education
Windows 10 Homeではリモートデスクトップは使用できないので、リモートデスクトップを使用するなら、Windows 10 Home以外の上記の3つのエディションを購入しましょう。

あすてる
NECのVersaProは、ビジネス用なのでリモートデスクトップが使えるからおすすめです!
【事前準備】使っているパソコンでリモートデスクトップが使用できるか確認する方法【Windows10】
- STEP
1.キーボード左下のWindowsキーをクリックして、左の『設定』をクリックします。
- STEP
設定をクリック後、Windowsの設定画面から『システム』をクリックします。
- STEP
一番左下の『バージョン情報』をクリックします。
- STEP
バージョン情報をクリックした後は一番下までスクロールするとWindows仕様というところの『エディション』から使っているパソコンがリモートデスクトップが付けるどうかはここで確認できます。
このパソコンはWindows proなのでリモートデスクトップが使用できるということが確認できました。
【Windows10】リモートデスクトップのメニューの表示方法
リモートデスクトップの表示方法を2種類ご紹介します。
【Windows10】リモートデスクトップの表示方法1
【Windows10】リモートデスクトップを使うにはWindowsキーを押すとメニューが出てくるので、その中から『Windowsアクセサリー』→『リモートデスクトップ』をクリックします。

【Windows10】リモートデスクトップの表示方法2
ちょっとコマンドを覚えるがめんどくさいですが、コマンドでも呼び出すことが出来ます。
キーボードにあるWindowsキーとRを同時に押すとmstscが起動するので、そこに『mstsc』と打ち込みます。

mstsc
【Windows10】リモートデスクトップの使い方

- コンピューター名
- IPアドレス
のどちらかを記入します。

接続するパソコンにパスワードが設定されている場合はパスワードを入力します。
パスワードが設定されていない場合はそのままOKで大丈夫です。
便利なのでぜひ使ってみて下さい!
リモートデスクトップの使用におすすめのノートパソコン

あすてる
私も会社で使っていたNECのノートパソコン、VersaProです。
キーボードの配置も使いやすく、ビジネス用なのでカラーも落ち着いたブラックです。
仕事でリモートデスクトップを使うならノートパソコンが持ち運びも便利でいいですよ。